WE☆SAY presents 『東京下町 廣瀬御調子者倶楽部』イベントレポート
去る5月18日と19日の両日、発足1周年を迎えたHEESYのオフィシャル・ファンクラブ、WE☆SAYの主催によるスペシャル・イベント『東京下町 廣瀬御調子者倶楽部』が賑やかに開催された。

会場となったのは、ちょうど三社祭が行なわれていた浅草からも遠くない鶯谷の東京キネマ倶楽部。両日とも場内は、御調子者を自認するHEESEYに共鳴する絶好調なオーディエンスで埋め尽くされ、オープニングのDJタイムからトーク・セッション、そして当然ながら肝心のライヴに至るまで、楽しさ満載の2日間となった。


わたくし増田勇一はオープニングと転換時のDJ、そしてトーク・タイムの進行役を担当。DJタイムには楽屋で準備中のHEESEYと仲間たちのテンションを上げるべく、彼のストライクゾーンから外れることのない必殺チューンばかりを選りすぐってプレイ(選曲リストは別表を参照のこと)。実際その頃、HEESEYはエア・ギターを弾きながら着替えを進めていたのだという。そして「足立区が生んだ、ワイルドな小心者!」というキャッチフレーズで呼び込まれた彼がステージ上に姿を現すと、通常のライヴの際とはひと味違った、ヒューヒューという歓声が。さすがは御調子者倶楽部である。

ソファが置かれ『徹子の部屋』を思わせる様相のステージ上、あくまでHEESEYとのやりとりを軸としながらの展開となったトーク・タイムには、途中、各メンバーも合流。体脂肪が消費税を下回るONOCHINは「体脂肪計殺し」、菅大助は「北九州が生んだ、英国人の鼻を持つ男」、そしてCOZIは「ラーメンとプロレス無しには生きていけない男」として紹介され、彼らだけが知るHEESEYの意外な素顔なども披露された。


トーク・タイムは爆笑エピソードの連続となったが、まだまだそれは序の口。選ばれし倶楽部メンバーたちのためのメイン・ディッシュは当然ながらライヴだ。4種類のセットリストを用意しながらのツアーを実施してきた某バンド(べつに名前を伏せる必要は皆無なのだが)ほどではないにせよ、2日間の演奏メニューにも変化が盛り込まれ、シンプルかつコンパクトではありつつも、ぎゅっと密度の濃いパフォーマンスが連夜繰り広げられた。






ダイヴやモッシュが起きるような激しさや、フロアが揺れるような熱狂とは違い、その場に渦巻いていたのは、とにかくひたすら陽気で楽しい空気。オーディエンス1人ひとりの顔を確認してまわったわけではないが、そこに居合わせた誰もが笑顔だったことは疑う余地もない。そして、それはもちろん、ステージ上の4人についても同じこと。笑顔や上機嫌というものは伝染するものであり、それを分かち合いながらさらに広げていくことができるのが、HEESEYが御調子者たる所以なのである。








フロアを見渡しながら「平均年齢を上げちゃってるぶん、精神年齢を下げなきゃいけない」などとも語っていたHEESEY。今後もきっとこのOLD CHILDは理屈抜きで無邪気に楽しむことができる時間を提供してくれるはずだし、この倶楽部による次回の宴の機会が、今から楽しみでならない。
増田勇一
【DJ PLAYLIST】
5.18 SAT
-PART 1-
Golden Age of Rock’N’Roll / MOTT THE HOOPLE
Up Around the Bend / HANOI ROCKS
Scool’s Out / ALICE COOPER
Looks That Kill / MÖTLEY CRÜE
When the Curtain Falls / GRETA VAN FLEET
Primadonna Like Me / THE STRUTS
Saturday Night’s Alright for Fighting / ELTON JOHN
Jet / PAUL McCARTNEY & WINGS
Go All the Way / RASPBERRIES
Saturday Night / BAY CITY ROLLERS
20th Century Boy / T.REX
Gudbuy T’Jane / SLADE
Personality Crisis / NEW YORK DOLLS
Do You Remember Rock’ N’Roll Radio? / RAMONES
-PART 2-
We Will Rock You / QUEEN
Shout It Out Loud / KISS
Walk This Way / AEROSMITH
Surrender / CHEAP TRICK
Ballroom Blitz / SWEET
My Generation / THE WHO
Rebel Rebel / DAVID BOWIE
5.19 SUN
-PART 1-
The Ideth of March / IRON MAIDEN
Wrathchild / IRON MAIDEN
Ace of Spades / MOTÖRHEAD
Breaking the Law / JUDAS PRIEST
The Boys Are Back in Town / THIN LIZZY
Photograph / DEF LEPPARD
Shake Me / CINDERELLA
Round and Round / RATT
It’s So Easy / GUNS N’ ROSES
Malibu Beach Nightmare / HANOI ROCKS
Stay Beautiful / MANIC STREET PREACHERS
Metal Mickey / SUEDE
The Ol’ Switcheroo / THE STRUTS
Rocks / PRIMAL SCREAM
Jumpin’ Jack Flash / THE ROLLING STONES
-PART 2-
Hello There / CHEAP TRICK
Smokin’ in the Boys Room / MÖTLEY CRÜE
Christine Sixteen / KISS
Hair of the Dog / NAZARETH
The Locomotion / GRAND FUNK RAILROAD
I Love Rock’N’Roll / JOAN JETT & THE BLACKHEARTS
Highway to Hell / AC/DC
Big 10 Inch Record / AEROSMITH
Crazy Little Thing Called Love / QUEEN
Golden Age of Rock’N’Roll / MOTT THE HOOPLE











