
『やるっきゃNINE』 第3公演・広島、第4&5公演・大阪
WE☆SAY Presents HEESEY SOLITARY TOUR 2022「やるっきゃNINE~廣瀬バカ一代マイク一本だけベース一本だけ」。
9/10@広島Yiseでの公演、9/11@大阪cafe ROOMでの2公演が終了しました。
御来場くださったミナサマ、どうもありがとうございました。スタッフ&関係者のみなさん、お疲れ様でした。
広島Yiseは、新しめなライヴハウス。街なかのアーケードにあるのがなんだかウキウキしちゃったな。
リハーサル前に店長さんが「1994年のBSヤングバトルにイエロー・モンキーが
ゲスト審査員として参加した時、実はボク、出演していたんです!」と。メッチャ懐かしい話を思い出させてくれたよ。

1公演のみだったけど、広島オンリーの「弾くっきゃNINE」を披露したりと、中身の濃いステージとなりました。
指弾きのアノ曲とか、唯一無二なリズムパターンのアノ曲とかね。

エリザベス女王陛下の逝去に哀悼の意を込めて、広島ではユニオンジャックカラーを
取り入れた衣装でステージに上がりました。御冥福をお祈りします。

広島の楽屋メシといえば「むさし」っしょ!? 今回も美味しくいただきました。

広島公演日はハーベストムーンと呼ばれる満月。夜のうちに移動して新大阪の駅で御対面。
大阪cafe ROOMは日曜日の2公演開催だったので開演も終演も早く、
「ナニワの昼下がりと夕暮れ時」の中での公演を体感出来てレアな経験。


猛烈リハーサル中のワタクシ。cafe ROOMは今回思い描いていた『やるっきゃNINE』の理想にドンズバな会場だったな。
お客さんが満席のフロアは、なんだか夢で見たようなサイコーなシチュエーションだったよ。
P.A.をしてくれたお店のスタッフさんが大事そうにピックを見せてくれて、
「実は“代々木の初日(2016.5.11.)”観に行ったんですよ!」と興奮気味に話しかけてくれた。
熱烈に愛されてるなー、イエロー・モンキー!! 感激しちゃいましたぜ。
京セラドームでプレイしたアノ曲とか、大阪での昔々のエピソードを織り交ぜたアノ曲とか、ソロ曲の自慢のベースラインとか、
1部も2部も演奏は当然のことながら、大阪だけに“しゃべくり”のほうも頑張りましたよ(笑)

2公演開催で開演も終演も早かったがゆえに、楽屋裏は余裕もなくドタバタで、
開演前の衣装の写真を撮り忘れちゃいましたわー。なので、2部で着たシャツを以前着た時のセルフィ…

4月にHEE-TUBEのスペシャルで訪問した大阪の雑貨屋さん『33(ダブルスリー)』さんからお花をいただきました。
メッチャ嬉しかったです。どうもありがとうございました。
さてここまで仙台2公演も広島も大阪2公演も、今のところ楽曲やベースのフレーズの解説など、
ほぼほぼカブらず進んできてる状況。まあそれだけ弾いて聴かせたい語りたいフレーズがあるっていうことなんです。
で! 一旦帰京して自宅で“ネタファイル”と睨めっこしたところ、ここまでの時点で、
まだまだネタは尽きないどころか全16公演では話しきれない可能性が出てきちゃいました。
なので、ちょいネタバレになっちゃうんだけど、「あのアルバム」の全曲解説は、10公演目である札幌の1部の公演で終了とし、
予定を変更してそれ以降は他の作品からのネタを取り上げていきます。そうすることで「あのアルバム」の収録曲の解説も
他の楽曲同様に“1回コッキリ”でレアになるし、まだ取り上げていないネタもまんべんなく披露出来るってもんです。
とはいえ、それでもここから先の11公演では披露しきれないフレーズやエピソードが出てしまいそうなんですけどね…
さて、次回は再び9/16@大阪cafe ROOM。3公演目もおかげさまでソールドアウトとなりました。まいどおーきに!!!
そして9/17@名古屋ell.SIZEでの2公演〜9/19@周南riseという日程。

ツアーが進むにつれておかげさまで大好評らしく、開幕以降チケットが売れているそうです。ありがたいことです。
9/17@名古屋ell.SIZEの1公演目、10/2@高松SUMUS Cafe、10/7@東京・下北沢440は、ソールドアウト寸前みたい。
御調子者のワタクシゆえに、更に調子に乗りまくって各会場で“一期一会”なライヴをすべく大奮闘するっきゃNINE!!!!!!!!!
御来場予定のミナサマ、どうぞどうぞ御期待くださいまし。
2022.09.14 (Wed) 22:55:22
Comments (9)
ウキウキワクワク、5公演!!!!!
廣瀬”HEESEY”洋一、11月下旬から12月中旬にかけて5本のライヴを決行します。
まずは先日発表となったアメリカのバンド・STARBENDERSとの共演ツアー。

全日程13公演行われる「STARBENDERS JAPAN TOUR 2022」。
そのうちの京都、名古屋、東京の3公演で共演します。
KYOTO-磔磔 STARBENDERS vs HEESEY-xlsx-300x300.jpeg)
-NAGOYA-SPADE-BOX --300x300.jpeg)
-TOKYO-WOMB-STARBENDERS-vs- HEESEY-xlsx-300x300.jpeg)
2014年に1stソロ『YOU SAY HEESEY』をリリースした後は、ワンマンライヴだけでなく
ちょいちょい他のバンドと共演していたこともあり、久々だしとてもフレッシュな気分。
3公演のみとはいえ今回こうして「一緒にツアーを廻る」っていうのも、なんだか懐かしい感覚だし、
しかも若きアメリカのバンドとの共演ってことで、めっちゃめちゃウキウキワクワクしてますよ。
スターベンダーズと仲良くなれるとイイなー。楽しくロック談義とかしたいな。
京都の会場は老舗中の老舗ライヴハウスである磔磔。オレ的になんと34年振りのライヴだ!
THE YELLOW MONKEYに参加する前に在籍したMURBASも16LEGSも何度かライヴさせてもらってたのだ。
記憶が正しいなら最後に磔磔のステージに立ったのは、1988年末の16LEGSだったかな、当時25歳…
還暦を前にして、またこうして再び磔磔でライヴ出来るなんて超感激ですわー。

「磔磔でプレイしてる当時の写真、確かあったよなー…」と探してみたら、ありましたぜ!
こちら、ヘヴィメタルバンド・MURBAS在籍時のオレ。1985年か86年のショット。
超秘蔵写真よ!! 背景の障子は間違いなく磔磔だよなー。
THE YELLOW MONKEYの初期のレコーディングでも大活躍してたB.C.RICHのWAVE BASSを弾いてるね。
名古屋SPADE BOXはお初の会場で、渋谷WOMBではTYO時代に『ROXY CIRCUS』のMVを収録したことがあるけど、
実際にライヴするのは初めてってことで、勿論どの会場もヴォルテージ上がっちゃってるぞ。
是非是非このサイコーな“饗宴”を体験すべく御来場くださいまし!!
そして既に8月に発表になった『COUNTDOWN TO 60』。
12月に大阪と東京で開催する通常のバンドスタイルでのソロでのワンマンライヴです。

「やるっきゃNINE」っていうキャッチフレーズを掲げて59歳を邁進しながらも、
来るべき“還暦”に向けてのカウントダウンは進んでいるっていうところからのタイトル。
2022年を締めくくるソロライヴでもあり、更に自分的には3月3日にリリースした
サードアルバム『33』リリースの時の“アンコールツアー”的な意味合いもプラスしたいと思っています。
ベストな選曲でガッツリとオレ流ロックンロールをブチかまそうじゃないか。
大阪は2年前にFCライヴ『廣瀬御調子者三都凱旋』を開催したESAKA MUSE。
「廣瀬洋七変化」とかいって着替えまくったりして、やりたい放題やった楽しかった思い出が蘇るぜよ。
東京はお初の会場・神田明神ホール。こちら、本当に神田明神さまの敷地内にあるサイコーに“江戸っ子”なホール。
「江戸総鎮守」を掲げる明神さまのお膝元のステージに立つなんて、もう今から既に身の引き締まる思いですぜ。
是非是非一緒に賑々しく華やかに2022年を締めくくりましょう!!

2022.04.10.@JANUS,OSAKA pic.by maco hayashi

2022.04.16.@MITSUI HALL,TOKYO pic.by Koichi Morishima
『COUNTDOWN TO 60』と『STARBENDERSとの共演ツアー』。
ワンマンライヴと共演でのライヴなので、当然セットリストも別の予定。
サポートメンバーは『ROCK’N’ROLL SURVIVOR』ツアーと同じく、
菅大助(G.)、おおくぼけい(Kb.)、大山草平(Ds.)というラインナップ。心強くて頼もしいぜ!
内容的には別々の公演なんだけど、本当にどちらも物凄く楽しみなツアーだな。
敢えて日程を並べて書いてみたい気分!
TOUR with STARBENDERS
11/22(火)京都 磔磔
11/28 (月)名古屋 SPADEBOX
12/4(日)東京・渋谷 WOMB
『COUNTDOWN TO 60』
12/9(金)大阪 ESAKA MUSE
12/18(日)東京 神田明神ホール
約1ヶ月間で5本のライヴ。
サイコーな5公演にしちゃうぜ! ミナサマ、各地でお会いしましょう!!
詳細はコチラ↓
https://heesey.starry-cloud-stg.net/information/news20220905/
https://heesey.starry-cloud-stg.net/information/20220901/
2022.09.08 (Thu) 17:38:08
Comments (2)
やるっきゃNINE、第1の地・仙台で開幕!
WE☆SAY Presents HEESEY SOLITARY TOUR 2022
「やるっきゃNINE~廣瀬バカ一代マイク一本だけベース一本だけ」。
“♪自分史上かつてないエクスペリエンス”な、超絶レアなツアーが開幕しました。

初日は9/3@仙台FLYING SONでの2公演。御来場くださったミナサマ、
どうもありがとうございました。スタッフ&関係者のみなさん、お疲れ様でした。


リハーサル中。初日のリハはいつも何かとドタバタしちゃうよな。
「やるっきゃNINE」の内容が初の試みの応酬。しかもその初日の仙台。
HEE-STATIONとかで予想した通りの“収拾がつかない感”と“とっ散らかり感”に
満ち溢れたスリリングなステージだったなー。

住居用マンションの1室の楽屋。居心地良かったっす。1部の衣装で。

1部が終わってちょいと落ち着いて休憩しつつ、2部の衣装で。
通常のライヴより更に一層「一期一会」を強く感じたステージになったよ。
「一期一会」とは茶道の精神性を説いた用語で、
「一生に一度会うこと。一生に一度限りであること。」っていう意。
好きな言葉で、よく歌詞にも登場させたりするんだな。
「応えるっきゃNINE」でのミナサマからの質問やリクエストは、
各会場でなるべく被らないように厳選したつもりだし、
「弾くっきゃNINE」での様々なオレ発信のフレーズやベースラインの実演も、
毎回それぞれの会場で異なる内容にしていきたい。
さすがに「歌うっきゃNINE」と「本人がマルっと弾くっきゃNINE」は、
限られたレパートリーの中からの“日替わりメニュー”になるけど、
組み合わせが変わるだけで意外と新鮮だったりもするよね。
まぁなんせまだ始まったばかりであと14公演あるから、
ツアーが進んだら気が変わったりとか気まぐれでちょっとだけ増やすかも…
さて、次回は広島で1公演&大阪で2公演。
ご来場予定のミナサマ、どうぞお楽しみに!!!
2022.09.06 (Tue) 18:34:24
Comments (8)











