振り替えるっきゃNINE@周南&やるっきゃNINEアンコール@大阪・名古屋

うぃーっす!
59歳も残り少なくなっちゃったなー。生まれたシーズンが好きなのでウキウキワクワクしてますぜ。
4月18日までは「59歳=やるっきゃNINE」のスピリットで行こうと思ってます。押忍!

ちょっと時間が経っちゃったけど、
HEESEY SOLITARY TOUR 2023『振り替えるっきゃNINE〜廣瀬バカ一代マイク一本だけベース一本だけ』@周南、
『やるっきゃNINEアンコール〜廣瀬バカ一代マイク一本だけベース一本だけ』@大阪・名古屋
に御来場くださったミナサマ、どうもありがとうございました。
スタッフ&関係者のみなさん、お疲れ様でした。

当日のMCでも言ったけど、山口・周南は’98年の『パンチドランカーツアー』以来、25年振り!
勿論ソロでは初上陸。なので何だか街を散策したくなっちゃって、前日に到着して夕方の駅前周辺を散策。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新幹線・徳山駅の港町サイド。夕暮れのマジックタイム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「2/22(にゃん・にゃん・にゃん)の日」だったから、夕暮れ時のニャンコタイムに駐車場で
“ミーティング”に出くわした(笑) かわいこちゃん3匹!!!
ふらりと入った居酒屋でボッチで晩ゴハンを済ませて、部屋に戻りゆったり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リハーサル光景。
このスタイルのライヴは約4カ月振りだったので、フレッシュな感触で進行した。
去年の同じツアーとは使用楽器を変えて挑んだこともあり、初日は入念にサウンドメイクした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな衣装でGO!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンステージ。ほぼソールドアウト状態のフロア。マスクの下の笑顔を沢山見れてハッピー。
延期で振替になったら動員が伸びちゃったりして結果オーライだったのかな。
お待たせしちゃった分、アンコールは1曲多くプレイさせてもらいましたぜ。

 

周南での振替公演も大盛況で終了した後、大阪からは『やるっきゃNINEアンコール』。
大阪では通算4回目と5回目の「やるっきゃNINE」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古き良き“喫茶店テイスト”を感じるcafe Roomのフロアは1部2部共に満席ソールドアウト。
ステージは終始会場に漂う独特な“大阪感”に酔いしれて進行。何かとリアクションが早くて敏感なのね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1部はこんな衣装で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2部はインナーをチェンジ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンステージ@大阪1部。
2部では自分勝手ながらトークがグルーヴしてたなー(笑)
難解なベースラインを弾きながら歌うだけでは飽き足らず、
ベースラインを弾きながら喋りまくるという荒技を開拓(笑) 想い出深い夜となったよ。

そして『やるっきゃNINE』の地方公演ラストは、名古屋。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月のトークイベント以来2回目のCLOVER House。今回も金鯱がエントランスでお出迎え。
見れば見るほど顔がオレに似てるぞ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎回会場のサイズ感や音響感が違うので、サウンドチェックやリハーサルは念入りに…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1部はこんなカンジで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2部はインナーをチェンジ。

「応えるっきゃNINE」にはいつも沢山の質問やリクエストをいただいている中からセレクトさせてもらっているんだけど、
名古屋では選んだ内容が話が弾むものがいつも以上に多くて、自分で言うのもおかしいけど、
1部も2部もトークがとても冴えてたように感じたわー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も色々と御馳走様でした。
山口での海の幸はお酒が進んじゃったなー。大阪は名物的なモノはいただかなかったけど、
名古屋では久々味噌煮込みうどん。どれもこれも大変美味しゅうございました。

…ってなわけで、ツアーファイナル@東京・下北沢440につづく…

2023.03.07 (Tue) 13:58:43

Comments (3)

再び買うっきゃNINE!!!!!!!!!

コニチハ、御無沙汰です。洋品店の長男・下町の商売人・廣瀬洋一です。
まいど、どうも! いらっしゃいませ!!

WE☆SAY Presents HEESEY SOLITARY TOUR 2023「振り替えるっきゃNINE〜廣瀬バカ一代マイク一本だけベース一本だけ」と、
やるっきゃNINEアンコール〜廣瀬バカ一代マイク一本だけベース一本だけ」の開幕まであと2週間を切りましたね。
ツアーグッズが発表されてちょっと時間が経っちゃったけど、「よっしゃ!恒例の “セルフプロモーション”しちゃうぜ!」
ってことで、ガッツリ宣伝しちゃいますぜ。
今回もいつものようにワタクシ自らデザインのアイデアをジャンジャンと出して、
最終的にデザイナーさんに色々調整していただきカタチにしてもらいました。
さあさあ、御覧くださいまし。

☆アンコールっきゃNINE Tシャツ
アンコールツアーのグッズってこともあり、敢えて基本デザインは前回のツアーと同じだけど、
使用写真や文字要素などのカラーを変えてリニューアル。
写真は、「真剣にベースプレイに没頭しているリハーサル中のショット」を採用しちゃいました。
指弾きしてるところもレアですぜ。黒も勿論イイカンジだけど限定カラーのデニムもまたイイね。



☆JUST GOTTA WRAP YOU!!ブランケット
「あなたを包むっきゃない!」というワードと『Star-Thunder-Wing』、
そして我が名・「HEESEY」がデザインされたシンプルな逸品。
王道な黒か、限定カラーのネイビーか、迷ったら2枚イっちゃいましょう!

 

☆NYAH-HOLDER
「幸運のニャンコ」シリーズ第2弾は「ニャーホルダー」。
またしても“モフモフでフワフワな感触のグッズ”登場。
白い毛並みのかわいこちゃん。小さなチャームに入った「H-CATマーク」もプリティー。
このコもどうぞ、どんどん外に連れて歩いてあげてください。

今回はアンコールツアーってことでいつもよりニューリリースのグッズは少ないけど、
いつものようにどれも自画自賛のゴキゲンなラインナップ。
Tシャツのサイズとか価格とかの詳細は、STOREをチェックしてくださいね。
ツアー会場では以前のグッズも販売される予定です。

さあさあ、まいどいらっしゃいませーっ!!

2023.02.11 (Sat) 18:16:19

Comments (3)

しゃべくるっきゃNINE at 名古屋

1/27に名古屋CLOVER Houseのオープン記念トークイベントに出演しました。
その名も、サンデーフォークの遠ちゃんpresents『廣瀬”HEESEY”洋一vs.神田雄一郎(鶴)対談LIVE』。
神田雄一郎氏をお誘いしてのトークライヴ、いろんな話題で超楽しく自由奔放にしゃべりまくりました。
御来場くださったミナサマ、配信を御覧くださったミナサマ、
対談してくれた鶴の神田雄一郎氏スタッフ&関係者のみなさん、ありがとうございました&お疲れ様でした。


リハーサル終了後の愛器を持っての2ショット。

やあやあ、本当にしゃべくりまくったなぁ。トークライヴ後に我がファンクラブ・WE☆SAYのコンテンツ
『HEE-STATION』の2月分の収録もすることになったので途中インターバルもあったけど、
ほぼほぼ3時間ぐらいしゃべくり通しだったもんなー。楽屋でも2人でずっと談笑してたもんなー。


本番はこんな衣装で。

何より神田せんせーが饒舌多弁に盛り上げてくれたし、ベースに関わる話も上手く引き立ててくれたし、
ファン目線からの色々な話題も振ってくれたしで、トークライヴの本編も『HEE-STATION』の収録も分け隔て無く、
終始ずっとずっと話が弾みまくって楽しいひとときをすごせたゴキゲンなステージになったわー。

せっかくなので…と用意したベースも2人とも思ってた以上に弾いちゃったりして、
やっぱり我らベーシストなのねと実感。神田せんせーのオリジナルモデルの『カンダーバード』、メチャイイ音してたなー。

神田せんせーが普段はプレシジョンベースも使うからってこともあり、オレは敢えてサンダーバードではなく、
レコーディングで頻繁に使用している同い年1963年製のプレベを持参。
ツアー『やるっきゃNINE』の時と同じアンプ・AmpegのRB-115も持参。
勿論、オレもイイ音出せたぜよ。

楽屋も会場のフロアもステージも、すべて手作り感満載でアットホームで居心地の良いCLOVER House。
ボランティアの一環として「こども食堂」など地域社会に貢献していて、素敵だなと感心しちゃった。


入り口には金鯱。周りのブルーは中日ドラゴンズのブルーなのか?

2/26には『やるっきゃNINEアンコール』の名古屋公演で再びCLOVER Houseにお世話になる。
マイク一本だけベース一本だけのステージに相応しい会場だなと確信したので、
御来場予定のミナサマ、是非是非御期待くださいまし。
同様に2/23山口・周南riseでの振替公演、2/25大阪cafeROOMと
3/4東京・下北沢440でのアンコール公演も、是非是非御期待くださいまし。

2023.01.31 (Tue) 13:27:08

Comments (1)