HEE(SEY LOVES) FEST(IVAL) 2008

ヒィィィィィィィィィィイイイイイイッ!
もう一度、感謝と歓喜の雄叫び!
ヒィィィィィィィィィィイイイイイイッ!

掟破りの無礼講的誕生日前夜祭 『HEEFEST』、大盛況で無事終了!
観に来てくれたみなさん、お調子者でワガママなオレの誕生日を祝いつつ、華々しく盛り上がって大騒ぎしてくれて、本当にどうもありがとう! 大袈裟じゃなく『オレの人生で思い出に残る素晴らしい誕生日前夜』になりました。打ち上げ会場にて、日が明けてめでたく45歳の誕生日を迎える事ができました。やあやあ、もうホンットサイコー!

前日に約8時間のリハがあり、その後もBGMやS.E.の編集なんかをしていてギリギリまで準備に追われていたけど、当日会場入りの時間に楽屋口でバッタリOMMY(G.)とMURBASのマネージャーのモモさんに会い、「うい〜す、おはよ〜っ!」と挨拶を交わして以来、会場もバックステージもメッチャクチャいい雰囲気で愛に溢れた空気感の中、誕生日当日の朝5時まで打ち上げで盛り上がっちゃって終始超ゴキゲンにすごせた。ゲストやスタッフのみんなもずっと楽しそうにしてくれていたようで、それがまたすごく嬉しかったな。

何よりもとにかくゲスト、スタッフ、旧友達、オーディエンスのみなさんのおかげです。本当にどうもありがとう!  感謝の気持ちを胸に今後も張り切って道を極めて(極道?)していきたいと思います。これからもよろしくです!
今はまだ胸がいっぱいなので、またすぐに感想など書きます。  
今日のところはセットリストと使用楽器をアップしておきます。
『HEEFEST』、バンザイ!

HEEFEST 2008 SETLIST

PART 1

CheaSS  (GRECO LIBERATOR & GIBSON THUNDERBIRD SILVERSPARKLE)
1.HELLO THERE
2.SURRENDER
3.DEUCE
4.DREAM POLICE MEDLEY
(DREAM POLICE〜CLOCK STRIKES TEN〜CALIFORNIAMAN)

16LEGS (FENDER CUSTOMSHOP JAZZ BASS “VERONICA”)
5.LOOKIN’ FOR EMOTION
6.NO! NO! NO!

MURBAS (GIBSON THUNDERBIRD SILVERSPARKLE)
7.DRIVIN’ WILD
8.SHE’S IN LOVE
9.SOMEBODY(GIMME BACK OH MY BABY)

>>

PART 2

NOW ‘N’ HERE’S (GIBSON “BRANNEW” THUNDERBIRD BLACKSPARKLE!)
1.LIVE FOR NOW
2.愛されたい(I WANNA BE LOVED)
3.DANCE WITH THE DEVIL
4.SHA,LA,LA(仮)

HEESEY WITH DUDES(GRECO LIBERATOR & YAIRI ACOUSTIC GUITAR)
5.YEAH 7
6.ニンフォマニア
7.CAMDEN TOWN(アコースティック)
8. NAMELESS LOVER(アコースティック)
9.OLD CHILD

THE YELLOW MONKEY(GIBSON “BRANNEW” THUNDERBIRD BLACKSPARKLE!)
10.HOTEL宇宙船
11.TVのシンガー
12.FOXY BLUE LOVE〜FINE FINE FINE〜FOXY BLUE LOVE)
13.LOVE LOVE SHOW

EN1.BETH

SESSION(GRECO LIBERATOR & GIBSON THUNDERBIRD SILVERSPARKLE)

EN2.I WANT YOU TO WANT ME
EN3.ROCK AND ROLL ALL NITE
They call me、“FOREVER OLD CHILD”!
見てください、この顔、このケーキ(笑) この日一日を象徴しているかのようなショットだよな。
サンダーバードは3ピックアップのヤツね。ステージで左端のイチゴ食べちゃったぜ!
 ビールもケーキもめっちゃ旨かったよ! BEER OR DIE WITH MAD!(笑)

2008.04.19 (Sat) 0:00:00

Comments (0)

イヒヒヒヒィ〜ィィィィィイイイイイッ!(裏声でね…)

ヒィ〜ィィィィィイイイイイッ!

♪こんにちは、赤ちゃん!♪ どうも、1963年生まれのウサギ年です。
アヘ、アヘ、ア〜ン、キモチイイッ! な〜んちっち、モンチッチ!
イカレポンチはパンチでデート ピッツバーグのハンバーグ
ヨハネパウロはサンパウロ セントポールのポール牧
セイントフォーってなんだっけ なんたっけ なんたっけ なんたっけ600

ふぁ〜っ、このくらいのカンジで、アタマん中が散らかっちゃってます。
昨夜、ブログ書こうとしたら、バカな事ばっか思いついて盛り上がっちゃってコレだけ書いて撃沈。朝見て失笑。

さっき、森重氏のリハーサルが終わったのさ。
また来週やるので今日は早めに終わったのさ。
曲覚えるの大変だけど、楽しくリハできていいカンジ。

『HEEFEST』、いよいよ明後日ね。や、ホント楽しみね。
まだまだまだまだ、やる事山積みだけどね。
忙しい合間をぬって衣装を決めたりしちゃってる。
BGMを編集したりね。使うベースは決まったぜ!
明日も前日リハーサル。超久々にエマちゃんとスタジオ入りなのだ。すげぇ楽しみなのだ。

そうそう、『HEEFEST』のオフィシャルグッズ以外に、今回、“HEESEY THE BASSMAN 30TH ANNIVERSARY”ってことで、ステージでよく使ってるリストバンドを新しく作ったのよ。なので4/18にもグッズとして売っちゃいます。よっ、商売人!さすが、洋品店のセガレ!
サンプルは、こんなカンジ。シンプルにイニシャルだけの刺繍だけど、スタッズがバッチリ付いててFxxkin’ COOLだぞ!オレのデザインで作ったリストバンド、何個目かな?今までも結構作ったな。
2008ヴァージョン、いいっしょ? 
それに、7/12のリユニオンに先駆けてMURBASのロゴがガツンと入ったシンプルなTシャツも売っちゃいますぜ。あっ、買い忘れてる方々のためにCheaSSのグッズも売りまっせ!
グッズ販売、盛り沢山!へぃ、いらっしゃいまし!

あっ、そうそう、4/5のフリマの時に、一部のみなさんに
「HEEFESTの時、赤いバラの花を一本持って来てね!」
って言っちゃったけど、オレの勘違いです。持って来なくていいです。
プレゼントなら違うモノにして下さい(笑…ウソウソ)。

明日は忙しくて更新できないかもしんないので…

『HEEFEST 2008』、マジで、お楽しみに!
雨っつう予報だけど、それもまたいいじゃねぇか。春雨じゃ!
いやいや、マジで、マジで。

2008.04.16 (Wed) 0:00:00

Comments (0)

転がる岩なのよ

ヒィ〜ィィイイッ!
こんばんは、火星人です。(−)です。
『HEEFEST 2008』のオフィシャル・ブログ、見てくれましたかな?
「なんだよ、ブログまで始めやがってよ?ただ事ぢゃねぇな…」なんて言ってんだろな。
そうなんだよ、ただ事ぢゃねぇんだよ。調子にのっちゃってんだよ、オレ。
いいぞ!調子にのると楽しいぞ!

パンフレット、マジで最高の仕上がりだぞ! 読んで楽しく見て楽しいぞ。
Tシャツは、キレイなスカイブルーでポップなテイストなのよ。
タオルは外国人観光客が間違えて買って帰りそうなイキでイナセなカンジだし(笑)
横の赤い『HEEFEST』のロゴが東京タワーに見えてきたもん。
今回、グッズの仕上がりが凄く良くって嬉しいのだ。
やっぱ、せっかくだからセンスいいモノを買ってもらいたいもん。

更に調子にのっちゃって、7月にリユニオンライヴをやることだしってことで、
『HEEFEST』に先駆けて、マイスペース(インフォメーション参照)にMURBASの曲を3曲アップしちゃったぜ!
TOMO(Vo.)が魂込めてエディットしたぜ! 
23年の年月を経て全世界に“あの頃のデモテープ”を発信しちゃうのだ。
アメリカでもどこでも聴けちゃうぜ。なんかそう考えると感慨深いな。
『HEEFEST』に来てくれる皆様、要チェキね。こりゃ、ムルバス、盛り上がるわ!
HERE WE GO, BANG YOUR HEAD & DANCE HARD!

いよいよあと4日となり、リハーサルも前日にあと1日を残すのみ。
一昨日なんて一気に4バンド分のリハをやったよ。おのちんとオレ、全参加。
歌も歌ったし、アレンジもちょっと変えてみたりして。
アタマとカラダを思いっきり使ったからヘロヘロになったわ。
それ以上にワクワクでムラムラなんだけどね。

こんばんは、森進一です。いやいや、森重樹一ソロツアーのベーシストです。
(ツアー詳細はインフォメーションをチェキ!)
なんとなんと、今日から3日間は森重樹一氏のリハーサル。
「おいおい、なんてことしてるんじゃい?」なんて言われるだろな。
彼のツアーに誘われたのが先だからスケジュール優先なのだ。
忙しくて大変だけど楽しくて面白いからOKなのだ。
さてと、曲覚えるべ。

やっちゃうよ、オレ。だって転がる岩だもん。
耳、大っきくなっちゃった by マギー。  ムルバス、耳、デッカくして聴いてちょ!

2008.04.14 (Mon) 0:00:00

Comments (0)