HEEFEST2008 オフィシャル・ブログ オープン!

4月18日に行われるHEEFEST2008のオフィシャル・ブログがオープンしました。
このブログでは、HEEFEST2008に関する情報やグッズ、出演バンドについてお知らせしていきます!!

随時更新していきますのでお楽しみに!

From STAFF
                     ↑携帯電話用「HEEFEST2008」QRコード

<HEEFEST2008 オフィシャル・ブログ>

2008.04.11 (Fri) 0:00:00

Comments (0)

お、おまんたせいたしました

ヒィ〜ッ!
一昨日はスペシャルユニット・NOW ‘N’ HERE’Sのリハーサルだったヒィ〜ッ!
いいカンジに新曲が仕上がってきていてゴキゲンだヒィ〜ッ!
自画自賛だヒィ〜ッ! 超カッコいいヒィ〜ッ!
明日もNOW ‘N’ HERE’Sのリハだヒィ〜ッ!
語尾に「ヒィ〜ッ!」ばっかりつけてると、ちびまる子ちゃんのクラスメイトみたいだブゥ〜。

さあ、もういよいよ10日を切ったので、『HEEFEST』の 出演バンドのオレ以外のメンバー発表だヒィ〜ッ!(しつこいね…)
NOW ‘N’ HERE’Sに関してはもうメンバーを発表したので(2008.4.1.)、それ以外のバンドのメンバー発表ね。なんか小学生の始業式のクラス替えの発表みたいでおもろいなぁ。

ジャジャンッ!

☆MURBAS
岸本“TOMO”友彦:VOCAL
近江谷“OMMY”創一朗:GUITAR
小野寺“ONOCHIN”智:GUITAR(from JET LAG MAKERS, CheaSS)
古沢“COZI”岳之:DRUMS(from FURS, CheaSS)

☆ 16LEGS
近江谷“OMMY”創一朗:VOCAL&GUITAR
小野寺“ONOCHIN”智:GUITAR
古沢“COZI”岳之:DRUMS

ってなカンジで、ムルバスと16レッグスはオリジナルメンバーに加えて、おのちんとコーヂが参加してくれるのだ。リハーサルで2人共情熱をもちなおかつ楽しみながらプレイしてくれて、ホントに心地良かったな。
それと以前にココに書いたけど(2008.2.25.)、今回のCheaSSはおのちんとコーヂに加えてHIDEKI(Vo.&G.…fromJET LAG MAKERS)が参加してくれるのさ。
それから、それから…

ジャジャンッ!

☆ THE YELLOW MONKEY
HIDEKI:VOCAL&GUITAR(from JET LAG MAKERS)
菊地“EMMA”英昭:GUITAR
古沢“COZI”岳之:DRUMS(from FURS, CheaSS)

☆ HEESEY WITH DUDES
小野寺“ONOCHIN”智:GUITAR
近江谷“OMMY” 創一朗:GUITAR
大内“MAD”貴雅:DRUMS(from OVER/UNDER)

っていうカンジで、ザ・イエロー・モンキーにはHIDEKIとコーヂが参加してくれるのだ。まだリハはやっていないが、2人共若かりし頃にイエロー・モンキーが好きでいろいろとコピーしてくれていたらしく、今回の参加をとても喜んでくれているみたいで、オレにはそれが凄く嬉しい。それをエマちゃんに伝えたら、やはりとても嬉しそうだった。リハが楽しみだな。
そうそう、ヒーセ・ウィズ・デューズは、フェアウェル・ツアーのラインナップが揃ったのだ。どんな曲が飛び出すんでしょ?

…以上、豪華ラインナップの発表でした。さて、このような素晴らしいメンバーで繰り広げる前代未聞の無礼講的祭典・『HEEFEST』、全体の曲のセレクトも終わり、遂にセットリストも最終決定した。いきなり盛り上がっちゃって増えちゃった曲もあったな。勿論バンドの出演順や曲目などは当日のお楽しみ。近々、『HEEFEST』に関するちょっとしたお知らせも発表しちゃうぞ。待っててちょ。
さてさて、CheaSSはどんな衣装? あっ、コーヂ、よろしくね! キモチイイリズムでHERE WE GO!

2008.04.10 (Thu) 0:00:00

Comments (0)

花は桜木 男は廣瀬 感謝感激 ビバ! フリマ&DJ

ヒィ〜ィィイイッ!
怒濤のウィークエンドが終わった。
金、土、日のオレ、過密スケジュールでエラいことになってた。
金曜:CheaSSとNOW ‘N’ HERE’Sのリハーサル、6時間。
土曜:ヒルマ、ラママdeフリマ。ヨル、DJ HEESEYに変身。
日曜:MURBASと16LEGSとHEESEY WITH DUDESのリハーサル、なんと9時間。

ラママdeフリマに来てお買い物してくれたみなさん、どうもありがとう!
ラママのスタッフ、フリマ実行委員会(?)のみなさん、どうもありがとう!
おかげ様で大盛況で無事、フリマを決行することができました。感謝してます。
もしかしたら何か至らないことがあったかもしれないけど、それはゴメンなさい。
売り上げの大部分を『悲願のソフトクリームマシン購入』(笑)のために、ラママに寄付しました。残念ながらマシンは高額なため全額には及ばなかったけれど。ちきしょう、もっと高く値付けすりゃよかったな。でもそうしたら時間がかかるだろうし、大量にあった商品が売れてなくなったかわからないもんね。ま、いいやな。途中経過を計算した時、「マシン購入、中止!このカネで海外逃亡しよっと!」って思っちゃった(ちょっとマジ)。
まあまあ、必ず近い将来みなさんが買ってくれた売り上げが、購入に確実に貢献することになるから、マシン復活の際には胸を張って「ほんの一部分は、ワタシの、オレのソフトクリームマシン!」と自慢しながら、ソフトクリームをほおばってみてくださいまし。

いやしかし、連日の疲労かまだ胃が悪いのか、口のそばにデカいデキモノができちゃって、カッコ悪かったな。ギャルオヤジともあろうものがションボリだ。そのくせ、オレのレシピでラママのマティー氏が作ってくれた“コラボ・カレー”をしっかりたいらげちゃったけど。かなり旨かったな、“コラボ・カレー”。さすがマティー、カレー屋さんでバイトしてただけのことはあるわ(笑)。
久々にやった“接客業”も面白かった。アクセサリーを磨いたらアメ横時代を思い出しちゃって、「あの頃は、一生懸命接客しても買ってもらえなかったことも多かったけど、今じゃみんなにチヤホヤしてもらってジャンジャン売れるぞ!」なんて感激しちゃったもん。

その後、事務所で数分軽くウトウトして、チェルシーホテルへ。DJ HEESEY、参上。開場から開演までの1時間とバンドの転換の合間と終演後何分か、かなり長い時間DJした。ビールグイグイ呑みながら全部アドリヴ。出演バンドの白熱のプレイでゴキゲンになったこともあり、バラエティーに富んだセレクトでジャンジャンかけまくった。自分もめいっぱい楽しんじゃいましたぜ。あんまり沢山曲をかけたので、今回と前回のサッポロのプレイリストはアップしません。多忙な昨今、あしからず。
チェルシーホテルに来てくれたみなさん、出演バンド、スタッフのみなさん、どうもありがとう!よっしゃ、次回5/10のDJも楽しんじゃうぞ。
んで、出演バンドの一部のみんなとの打ち上げに参加。NIKKI川瀬(2007.12.7.参照)とかと一緒にここでもビール。しまいにゃカラオケボックス行っちゃったりして。洋楽あり、歌謡曲あり、演歌ありで、みんな超盛り上がってたな。オレはソロでは歌わなかったけどコーラスとかで参加ね。NIKKIが演歌を熱唱してて最高だったわ。ここでもずっとビール。17時から29時まで、12時間ずっとビール。きっと小さいバイクのガソリンより沢山のビールを飲んだな。

昨日の『HEEFEST』のリハは、めちゃくちゃ楽しかった。ムルバスはすでにリハやってるけど、約20年振りにプレイした16レッグスや、約3年振りにプレイしたデューズの曲がカッコ良くってめちゃくちゃ盛り上がっちゃった。こりゃホント、4/18はマジですんごいことになっちゃうぞ。チケット代もっと高くすりゃよかった(笑)。でもそうしたらソールドアウトにならなかったかもね(あれ?フリマとおんなじようなこと言ってる?)。ゲストのみんながとてもいい顔でプレイしてくれて、すごく嬉しい。久々に一緒にプレイしたマッドがず〜っとマシンガンのようにしゃべりまくってて、笑い過ぎと歌い過ぎとでちょっぴりノド痛いや。

クタクタのヘトヘトだ。でも睡眠と食事はバッチリとるようにしてる。
さて、『HEEFEST』まで2週間を切った。これからはリハがない日の方が少なかったりする。でもとても充実していてハッピーだ。あんまり頑張リ過ぎず、ユル〜く張り切ってまいりましょ!
@ラママ。商売繁盛、千客万来。まいどあり!
あっしが、『ロックンロール寅さん』でございやす!ドクロのTシャツで海賊みたいに銭を稼いだぜ!

2008.04.07 (Mon) 0:00:00

Comments (0)