
雪ふるDJナイト
一昨日は、新宿のロックバー・カレントでDJ。
なんと、雪が降りやがった。しかもけっこう積もってた。
今年の東京、けっこう雪が多いな。
そんな雪降る夜のイヴェントに来てくれたみなさん、どうもありがとう!
約3ヶ月振りのDJ、それにオールナイトでDJが少数精鋭の3人。
いつもよりタップリ時間があるから、いろんなタイプの曲もかけられるなぁと沢山CDをスタンバイした。朝までずっと“必殺のダンシングタイム”(笑)だけだとキッツいもんね。勿論、イく時はイっちゃうけど(笑)。メリハリっつうんですか?短時間だとある程度曲をセレクトするんだけど今回今までで最長時間だったので、緩急つけてはいるけどアドリブ的にその場のノリでプレイした。コレはコレでフロアの雰囲気を感じながらセレクト出来ていいけど、あらかじめある程度セレクトしておいた方が一緒に盛り上がれるな。ちょいと“空気読めない”カンジにはなるけど(笑)。世間じゃよく『空気読む、読めない』なんていってるよね。そりゃ“読める”方がいいけど、時には読んだ上で『空気変える』のも大事じゃないかね? なんてね、なんてね。
ビールグビグビ飲みながらいい調子で楽しめてハッピーだったな。
あっ、もうすでに発表されていて御存知の方も多いかな?4/5に渋谷CHELSEA HOTELでのイヴェントにもDJで参加しちゃいますぞ。詳細はインフォメーションでチェックしてね。
イベントに参加して盛り上がってくれたみなさん、DJ SUSHI & DJ YASU(二人共ナイスな選曲でした!)、カレントのみなさん、どうもありがとう。おかげ様で今回も楽しくDJ出来ました。次回は2/20にLa.mamaでDJだ。3/15は札幌で“東京以外初DJ“やるぞっ!お楽しみに!
DJ HEESEY’S PLAY LIST @CURRENT 2008.02.09. (順不同)
*RED HOT CHILI PEPPERS / AROUND THE WORLD
*LENNY KRAVITZ / LOVE REVOLUTION
*DAVID BOWIE / IN THE HEAT OF THE MORNING
*LULU / THE MAN WHO SOLD THE WORLD
*LED ZEPPELIN / D’ YER MAK’ER
*THE DATSUNS / LADY
*D4 / SAKE ROCK
*AIRBOURNE / STAND UP FOR ROCK’N’ROLL
*S. PEARCY & T.GUNS / TOYS IN THE ATTIC(COVER / AEROSMITH)
*BACCARA / YES, SIR I CAN BOOGIE
*NICOLE ATKINS / MAYBE TONIGHT
*AVENGED SEVENFOLD / BEAST AND THE HARLOT
* 〃 / ALMOST EASY
*GUNS ’N ROSES / IT’S SO EASY
*BAY CITY ROLLERS / SATURDAY NIGHT
*SUEDE / BEAUTIFUL ONES
*RIOT / ROAD RACIN’
*AMY WINEHOUSE / REHAB
*EL PRESIDENTE / WITHOUT YOU
*KLAXONS / GOLDEN SKANS
*PATTI SMITH / GIMMIE SHELTER(COVER / THE ROLLING STONES)
*ANGEL / ROCK’N’ROLLERS
*MOTLEY CRUE / LIVE WIRE
*HEDWIG AND THE ANGRY INCH / TEAR ME DOWN
*十田敬三(作詞:阿久悠、作曲:都倉俊一)/ 今日もどこかでデビルマン
*BUSTER / SUNDAY
*SANTANA feat. ROB THOMAS / SMOOTH
*BULLET FOR MY VALENTAIN / SCREAM AIM FIRE
*ALICE COOPER / UNDER MY WHEELS
*OASIS / ROCK’N’ROLL STAR
*OUT OF MY HAIR / Mr. JONES
*RAGE AGAINST THE MACHINE / GUERRILLA RADIO
*THE SOUNDS / SEVENDAYS A WEEK
*RATT / ROUND AND ROUND
*IAN ASTBURY of CULT / TOUCH ME (COVER / THE DOORS)
*FASTWAY / EASY LIVIN’
*JANE BIRKIN with SERGE GEINSBOULRG / Je t’aime moi non plus
*SEX PISTOLS / GOD SAVE THE QUEEN
*PRIMAL SCREAM / ROCKS
*OZZY OSBOURNE / CRAZY TRAIN
*GENGHISKHAN / MOSKAU (めざせモスクワ)
*MOTORHEAD / ACE OF SPACES
*RCサクセション / 雨上がりの夜空に
*DANIEL BOONE / BEAUTIFUL SUNDAY
…and maybe more & more…
2008.02.11 (Mon) 0:00:00
Comments (0)
部分パーマで「愛してま〜す!」
こんばんは、部分パーマです。
昨日、いつもの美容院で“部分パーマ”をかけた。
『ポイントパーマ』って言えばいいのだろうが、断然『部分パーマ』である。
懐かしい。とっても懐かしい。何年振りだろ?部分パーマ。
前回はパーマをかけず(2007.12.14.)、かなりウェイヴがユルくなって新鮮でよかった。
でもトップがつぶれ気味になってきたので、トップだけパーマをかけたのだ。
ユルめにかけたから、かけてない部分との馴染みが良くてバッチリだ。
話は変わって、さっきNHKで忌野清志郎さん復活の番組を観た。
ガンから完全復活して、NHKのスタジオに集まった500人のファンの前で5曲を熱唱していた。
感動しちゃった。ウルっときちゃったな。RCサクセション時代の『雨上がりの夜空に』と『スローバラード』の2曲に17歳に引き戻された。ライヴアルバム『ラプソディー』、聴きまくってたもんね。
エンディングで「愛してま〜す!」といつものようにあの声でシャウトするのが聴けて、胸がいっぱいになった。清志郎さん、やっぱカッコいいわ。
よしっ、今度『ラプソディー ネイキッド』(2、3年前にリリースされたライヴ完全収録のCD)、買っちゃおっと。
♪どおしたんだ へヘイ ベイベ〜ッ バッテリーはビンビンだぜ♪
あっ、そう、実は昨日しばらく車に乗ってなくって乗ろうとしたら、バッテリーがあがっちゃったんだよな。ガックリ…ビンビンぢゃないや…(いや、オレはビンビンだけどね?)
2008.02.07 (Thu) 0:00:00
Comments (0)
ぼく、ドラリオン(“のぶ代ヴォイス”でどうぞ)
一昨日、ドラリオンの東京最終公演を観に行った。
初めてナマでサーカス的なショーを体験した。
やあやあ、ホント凄かった! 最高のエンターテインメントだったな。
次から次へと繰り広げられる超人技の数々に、
「おぉーっ!」とか「ひゃ〜っ!」とか「うわぁ!」とか、
何度も声を上げてしまうほど熱狂的に魅了されっぱなしだった。
神業の連発も物凄かったけど、メイクや衣装もとっても素敵だったな。
何の予備知識もなく観て帰宅してオフィシャルサイトを見たら、これまた凄く楽しかった。
また観たくなっちゃったぞ。
2008.02.03 (Sun) 0:00:00
Comments (0)











