
ラーメン・ワイヤー?
チーッス! 昨日は約1ヶ月半振りのCheaSS ALIVE!@横浜でしたぞ。東京近郊とはいえ場所が変わると新鮮だったし、『横浜メタル地獄』ならではのサプライズもあって、久々の横浜でのライヴ、楽しかったわよ。
嶋田とコーヂという2人の<ラーメン・フリーク>が在籍するCheaSS。スタジオでのリハーサルの時にすでに、「ラーメン博物館行っちゃうかぁ?」と話題にはなっていたものの、昨日は<プチ・ラーメン・フリーク>のオレもせっかくだしと思い、「日曜日で混んでるだろうから、行ってみてあんまり並ばないでも大丈夫そうだったら喰うべや。」とメンバー全員とスタッフで<ラー博>へ。夕方だったせいか、あまり混んでなかったのでバッチリと味わってきた。オレとおのちんは、『荻窪・春木屋のしょうゆ』と『札幌・けやきのみそ』の2種のミニラーメンを体験。どっちもメチャメチャ旨かったな。『血液がトンコツスープ』でお馴染みの(笑)九州男児・コーヂは、今回はみそでいくと言い、『旭川・蜂屋のみそ』と『札幌・けやきのみそ』の普通盛りの2種を完食。さすがです。それに引き換え、おのちんはミニラーメンの2杯目を残すというへなちょこぶり。相変わらず食が細いっすね。やっぱ楽しいな、ラー博。あの昭和っぽさもなんかとってもなごめて最高。
さて、肝心のライヴも<ラー博パワー>でガッツリ盛り上がりましたぜ。リハの時に急遽思いついて、きっとこのメンバーなら出来るだろ?と「今日さぁ、メタル地獄っていうタイトルだし、モトリーの『LIVE WIRE』やらねぇ?」と提案。するとノリのいいお調子者のCheaSSメンバーは「えぇ〜っ、マジぃ?」なんて言いながらも演奏し始めた。やってみたらOKだったんで、「んじゃ1音下げでよろしく、アンコールの1曲目ね!」ってなわけで、<超掟破り、超反則>を決行した。いつものようにオレとコーヂはガムテープで武装してのアンコール。こういうセルフ・サプライズ(笑)おもろいっす。またやろっかな?
しかし『LIVE WIRE』は名曲だね、全員とは言わないけど(呆気にとられてた人もいた…)オーディエンスも、メンバーも超盛り上がっちゃったもんな。
さてさて、ネクスト・サンディーもオールソー、ライヴですぜ!次回はどんなサプライズ?いやいや、どうかね、アイ・ドン・ノウ、メイビー・オンリー・ゴッド・ノウズ!(ルー?)あっ、でもサプライズばっかり期待しないでね。
サウンドホールに観に来てくれたみなさん、共演バンドのみなさん、サウンドホールのスタッフのみなさん、どうもありがとうございました。
SET LIST @YOKOHAMA ARENA SOUND HALL
1.HELLO THERE
2.LOVE GUN
3.DEUCE
4.I WANT YOU TO WANT ME
5.DREAM POLICE MEDLEY
6.COLD GIN
7.SHOUT IT OUT LOUD
8.AUF WIEDERSEHEN
9.SURRENDER
E1.LIVE WIRE (MOTLEY CRUE)
E2.ROCK AND ROLL ALL NITE MEDLEY
E3.GOOD NIGHT
@ラーメン博物館。嶋田曰く、『新しいCheaSSのアーティスト写真』だそうです。『チャルメラのおじさん』は5人目のメンバーでキーボーディストだぜ!
オレ、『メタル地獄』だから赤黒のライダースに垂れサングラスでメロイック!
アラ?嶋田の手、微妙にラッパー?
P.S. CheaSSのスタッフの間で「どないしはったん? マンハッタン!」蔓延中。やった、やったぁ、ハマったぜ!
2007.11.26 (Mon) 0:00:00
Comments (0)
どないしはったん? マンハッタン!
先日、毎年恒例の人間ドックに行って来た。アニーと同じ日だった。会って早々、話題は『バリウム』(笑)。去年はオレより先にバリウムを飲んだアニーからメールが来たが(2006.9.28.参照)、今年は2人して同じ日にバリウムの餌食になったわけだ。ヤツの方が検査の時間帯が早かったので、オレが全部の検査を終えるといつものニッコリ笑顔で「もう下剤飲んじゃった!」と余裕で言った。去年辛い思いをしたオレは「また1時間位で効いちゃうと困るから、家に帰ってから飲むわ。」と別にしないでもいい報告をして帰路についた。何分もしないうちに、「もう!白濁液来ました!」とドラえもんの絵付きでアニーからメール。「はぁ、よかったぁ、今年は家でユックリ放出するもんね。」と帰宅し、玄関に入ろうとすると、モヨオし始めた。なんとか間に合ったものの、あと一歩遅かったら危ないとこだった。なんと、なんと、驚いたことに下剤を飲まなくても「白濁液が来た」のである。その後は体内に残ったらイヤなので下剤を飲んで連チャンでトイレにいき、バリウムのヤロウをさっさと追いやってサッパリしたが、なんとも納得がいかないぞ。もうイヤだぁ!来年からは飲まないぞ! 医学が飛躍的に発達してるんだろうし、なんか他の検査方法ないのかね? 頼むよぉ、NO MORE バリウム!
バリウムとは関係ないけど、一昨日関西風のお好み焼きを食べに行った。ネギ焼きやモダン焼きなんかをとっても美味しく食べた。いや、ほんまにめっちゃ旨かってん。店内が昭和っぽいディスプレイになっていて、昔の映画のポスターや歌謡曲のシングル盤や駄菓子屋にあるようなチープなおもちゃなんかが沢山飾ってあって、ノスタルジックでいい雰囲気だった。メニューや壁に貼ってあるオススメの品書きが全て関西弁だったせいか、帰宅してずっと<なんちゃって関西弁>で独り言を言って盛り上がってしまった。昔から『マンハッタン』っていう地名に関西弁を感じていた。これまた昔から『〜しはった』という関西弁(たぶん敬語?)がお気に入りだったので「どないしはったん?マンハッタン!」と呪文のようにずっと呟きながら入浴した。だんだんグルーヴし始めたので、ヒップホップのようにリズミカルに発音してみたりした。いやいや、ただそれだけ。忘れないようにココに書いておいただけだ。でもね、「ドンツトタットン、ドッドッタン」みたいなカンジで発音するとハマるんだな、コレが。ヤバいよ、夢に出るかもよ。あれ、お好み焼き、関係なかったか?
さて、明日はCheaSSでは初、個人的にも超久々の横浜でのライヴだ。マッド(Ds,5X)ややまもっちゃん(B,夜叉)に会えるぜ、楽しみだ。イェ〜ッ!『横浜メタル地獄スペシャル』!明日のためにピラミッド・スタッズが3列のベルト買っちゃったぜ!ヘヴィ・メロ〜ッ!でもいつも通りに超楽しんでプレイするぜ!フィーリングだけは、ヘヴィ・メロ〜ッ!メタルキッズに缶ビールの空き缶投げつけられませんように…。
んで、今夜は満月。ここんとこ寒くて空気が澄んでるのかえらくキレイだ。さっきウットリと眺めてしまった。また観に行こう。わっ、やっぱしキレイだ。明日も楽しいライヴになりそうだ。
他の2人に許可もらってないや、まっいっか?楽しそうなショットだし。
えっ、だからぁ、長靴ぢゃないってば!(あぁ、嶋田のは西部劇の長靴…ウソ…)
2007.11.24 (Sat) 0:00:00
Comments (0)
CheaSS ALIVE〜地獄の共演スペシャル・COUNTDOWN TO 2008〜INFORMATION
☆ GOOD BYE 2007〜A HAPPY NEW YEAR 2008 2部
2007/12/31〜2008/1/1@渋谷La.mama(03-3464-0801)
共演:BAEBIE ATTACK DOLL(S)、廣嶋、Julian、HER CIGAR、
Frank Sugar Blanket、MUSTANG ’78
OPEN / START:23:00 / 23:40
前売¥2500、当日¥3000 (どちらもドリンク、年越しそば付き)
チケット:ローソンチケット(L-34514)、ラ・ママ店頭にて発売
2007.11.21 (Wed) 0:00:00
Comments (0)











