
地獄の対談
昨日の楽器フェアのイヴェントは、短い時間だったけどとても楽しめた。観に来てくれたみなさん、どうもありがとう。
ちょっと早めに会場に行って、いろいろ見て廻ったのも面白かった。日頃お世話になっている楽器業界の方々にも会えたし、いろんなブースを観れた。プレミアム・ギター・ショウっていうオールドギターを中心にいろんな楽器を実際に売っているスペースもあって、それも楽しめた。案の定オレが欲しいようなベースは少なかったけど…時間があったら会場全部を制覇したかったな。横浜の街もブラつきたかったしな。
KISSに関するトークショウってのも、最初は正直、『楽器フェア』という場所で果たしてどうなんだっていうクエスチョンがあったけど、終わってみればいいカンジでしゃべりまくって、「や、時間足んねぇんじゃね?もっと深く語りたいよ!今度ミュージック・エア・ネットワークで番組にしてくださいよぉ。」なんていう状態だった。
せっかくの楽器フェアだからとジーン師匠のサイン入りのギブソン・グラバー・ベースを持参してキッスのフレーズを弾きまくったりしちゃってね。キッス専門店『LOVE GUN』の店長・中村さんもキャラクターグッズを沢山持って来てくれて、愛情たっぷりにいろいろと語ってくれた。っていうかオレがメインで語り過ぎちゃったかも?また今度こういう機会があったら、ちょっと人数を増やして軽く呑みながらオレだけでなくディープにホットに語り合いたいな。KISS ARMY達の話を聞くのがまた面白いんだよな。マジでどなたか番組作ってくれませんかね? 勿論、タイトルは『地獄の対談』で。
教則DVDのクリニックも、ああいうオープンスペースでのシチュエーションでやったのが初めてだったけど、面白かった。発売記念イヴェントの時もオケに合わせてナマ演奏をしたが、今回はジャンジャンアドリヴかまして弾きまくった。椅子に座って弾いたこともあってかなり入り込んでプレイしちゃった。キモチ良かったなぁ!
どちらのイヴェントも、微笑みながらも時には真剣に聞き入ってくれている人ばかりでとても嬉しかった。ありがたいことです。
アトス・インターナショナルの方々、中村さん、イヴェントスタッフのみなさん、オレが出演すると聞いて駆けつけてくれた楽器業界のみなさん、お世話になりました。どうもありがとうございました。
思いっきり『STRUTTER』って書いてあるTシャツを着てグラバーを弾いているオレと、『DYNASTY』をアレンジしたレアTシャツを着てキャラクターグッズを背に熱く語る中村さん。
WE ARE REAL KISS ARMY!
2007.11.03 (Sat) 0:00:00
Comments (0)
月刊「colo」にて連載中!
毎月1日に発売の月刊誌「colo」にて広瀬洋一“バカヤロウ様”連載中です。
また「colo」オフィシャルサイトにて広瀬洋一のコーナー「バカヤロウ様の書簡」もございます。
コーナーへお寄せいただいたお便りを広瀬本人がピックアップし、返信致します。
どしどし書簡をお寄せください。
6号(12月号)
2007年11月1日発売
580円(税込)
「Colo」は次号より季刊誌として生まれ変わります。
※次回は2008年2月1日発売予定です。
※主要販売店、定期購読のお申し込みも下記オフィシャルサイトにてご確認頂けます。
<colo web site >
2007.11.01 (Thu) 0:00:00
Comments (0)
居候・ラファエル
「うわっ、何、ウ◯チ?」(いや、そうは見えないけど…)
「はっ? 誰がウ◯チだ? 失礼な。うちの居候のカエルちゃんだよ!」
ってなわけでカエルちゃん撮影成功である。
いつ頃からか忘れたけど、庭にカエルが住んでいる。夏前後くらいからかな。
以前もイモリや蝶を見かけたとか、<なんちゃって・ガーデニング>とか、しまいにゃカエルがいるとかってココに書いているからって、「さぞかし広いジャングルみたいな庭なんだろう。」なんて誤解しないでほしい。狭い庭に憩いを求めて、時間があると一日一回眺めているのだ。
最初、雨の夜にコイツを発見した時はメッチャビビった。いきなり現れてビックリして「うわぁ!」って声を上げて飛び跳ねてしまった。オレもカエルか?それ以来、夜、気がつくと庭に出て探してみる。だいたい50〜60%の割合で会える。いつも見つけるとホースをシャワーにして水をブッかけてあげる。すると必ずピョンと跳ねずに、ノソノソと歩いて草の影に隠れちゃう。善かれと思って水をかけてるんだけど、ひょっとして大きなお世話?
今、また庭に出たら雨が降り始めていて嬉しそうに草むらから出てきていたが、近づくとまた隠れてしまった。おいおい、もうちょっと愛想良くしろよな。
よし、『ラファエル』と命名しよう。毎日呼びかけたら、そのうちピョ〜ンと飛び跳ねて出て来ないかな?(ダメかよ…)
2007.10.31 (Wed) 0:00:00
Comments (0)











