
楽器フェア・ヨコハマ
緊急発表ざんす!
パシフィコ横浜で行なわれる『2007 楽器フェア』のイベントに参加しますぞ。楽器フェアは、今年でなんと40周年らしいっす。すげぇ〜っ! そういえばハッキリとは覚えてないけど確か中高生くらいの頃、北の丸公園の中にある施設で楽器フェアが開催されていて友達と行った記憶があるなぁ。最近はどんどん盛大になっていってるみたいで、毎年「行ってみたいなぁ。」って思っていたけど1回も行けてなかったのだ。そしたら今年はオファーがあって出演する側になっちゃった。『プレミアム・ギター・ショウ』っていうのも同時開催だったりして、何かと盛り上がりそうだ。そうそう、おのちんも日にちが違うかもしれないけど、別のイベントで出演するみたい。場所も最近ココによく登場するお気に入りのヨコハマだし、ウキウキのワクワクだな。
詳細はインフォメーションでチェックしてみてください。よろしくちゃん!
P.S. 楽器フェアの広告、昨日の夕刊にも載ってたな。
2007.10.14 (Sun) 0:00:00
Comments (0)
DJ HEESEY’S INFORMATION IN NOVEMBER
☆ROCK BAR VAMP 5th Anniversary Gig 〜Vampire Night〜
2007年11月6日 @渋谷La.mama
出演:Karibow & Strange bed fellows
AKIMA &ISHIDA(from MARCHOSIAS VAMP)
Matty(fromFURS)
WILD FLOWERS
サディスティック・マーキュリー
狂花道〜Crazy Flower Road〜(Nao BAND)
DJ:HEESEY
YASU(from LADY STARDUST)
時間:開場17:30 / 開演18:00
料金:前売り2300円+ドリンク代 /当日2500円+ドリンク代
問い合わせ:La.mama 03-3464-0801
ROCKBAR VAMP 03-5378-4246
2007.10.12 (Fri) 0:00:00
Comments (0)
ソゥ〜ル ドラクラ〜ッ!
昨日は天気がよかったんで、我が『マーキュリー号』で2回も近所に買い物に出掛けた。晴れた空の下、白いボディのフレディで走る、走る。くぅ〜っ、キモチイイ。ちょっと暑いくらいだったけど、完璧に秋の風。今度、時間が空いたらほんのちょっとだけ遠くへ行ってみよう。
さて、CheaSSのジャパン・ツアーの開演前のB.G.M.を好き勝手にセレクトして作ったら、意外と評判が良かったみたいなのでリストアップしときます。
1.WANTED
2.YES SIR, I CAN BOOGIE
3.CALL ME
4.I’M IN THE MOOD FOR DANCIN’
5.GIMMIE!GIMMIE!GIMMIE!(A MAN AFTER MIDNIGHT)
6.HEAVEN IS A PLACE ON EARTH
7.BEAUTIFUL STRANGER
8.THAT’S THE WAY(I LIKE IT)
ってな感じのコテコテな’70年代後半〜’80年代中盤のいわゆる『キャンディー・ポップ』(検索してね)あたりを中心にディスコっぽい曲をセレクトしたのだ。1.〜4.はマストだな。「原宿、ホコ天、タケノコ、バリバリ!」って感じね(わかんないよな、ゴメン…)。9/23のリハの時にマッド(Ds.)が1.の『WANTED』に合わせて歌ってて可笑しかったな。やっぱタメ年には響くんだね。
たぶん各会場共6.ぐらいで転換が終わって準備OKになると…
☆ SOUL DRACULA
…がフルでS.E.の前にかかるのだ。この『ソウル・ドラキュラ』が最高にハマってたな。オーディエンスもクラップユアハンズだったもんな(ルーか?)。まさか中学生ん時にシングル盤で買った曲をS.E.前にかけるとはね(懐)。そうそう、先日YOUTUBEでこの曲のPV観て大爆笑したわ。みなさんも検索してみてね、超チープでB級だぞ。
なんで、ディスコっぽい曲ばっかしセレクトしたかっていうと、共演バンドがロックロックした感じだろうと思って、一旦ガールズ・ポップでリセットしつつもダンサブルな曲でノリはキープするみたいな作戦かな?(時代もKISSやCheapTrickとほぼ同じだし)…っていうのは半分こじつけで単に自分が盛り上がってセレクトしちゃっただけ。DJやり始めたんで、こういうの楽しいんだよな。
さて、『ドラキュラ』ってことで<吸血鬼つながり>で、ここでDJの告知です。もう1ヶ月切っちゃっていて申し訳ないっすが、11/6に渋谷・La.mamaで行なわれる『ROCK BAR VAMP』の5周年イヴェント『VAMPIRE NIGHT』にゲストDJで参加します。詳しくはINFORMATIONでチェックしてください。よろしくっす。
ソゥ〜ル ドラクラ〜ッ! ウハッハッハッハ〜ッ!
2007.10.12 (Fri) 0:00:00
Comments (0)











