
ウサギ年やけぇ ピョ〜ンち 飛びよるんよ
チーッスっちゃ! チーッスばい! よかろうもん、九州弁。好きっちゃ、好いとうよ!
いよいよCheaSSのジャパン・ツアー最終日が迫ってきた。短かったけど、ツアー・ファイナルが大好きな九州なんてヴォルテージ上がりまくりだ。く〜っ、早く行きたいぞっ、博多〜っ!…ってもう今日中には上陸するんだけどね。ウキウキしちゃうぜ。博多の街はなんだか“アジア”を感じるんだよなぁ。<南国度>が高い感じね。
もう次回の横浜と東京のライヴを発表したけど、今はまずツアー・ファイナルを華々しく締めくくりたいな。よっしゃあ、思う存分楽しむぞっ!
YEAH! フクオカ〜ッ! 一緒に叫ぼうぜ!
YOU WANTED THE BEST, YOU GOT THE BEST,
THE HIGHEST COVER BAND IN THE WORLD…
CHEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEASS!!!!
我らウサギ年リズムセクション。九州男児・COZI、故郷に錦を飾るピョン!
<9/24 @La.mama BEFORE THE SHOWTIME>
2007.10.06 (Sat) 0:00:00
Comments (0)
鴬谷ミュージックホール
チーッス! 『鴬谷ミュージックホール』って曲、あったよね? 鶴光さんだっけ? タイトル知ってるけど、曲知らないや…
先日、12/2のライヴの件でユカイ君と電話で話したのだ。かなり御無沙汰していて超久々に話してみて、相変わらず気さくで声のトーンも口調も全然変わってなくて何だかとても嬉しかったな。
何を隠そうユカイ君と知り合ってもう27年が経とうとしてるのだ。木暮さん(何故か未だに“シャケ”って呼べないんだな…)とレッド・ウォーリアーズを結成するより前だもんな。あの頃はまだ2人が別のバンドをやっていて、オレはまだ高校生(懐)。前にもココに書いたけど、当時の埼玉・浦和周辺にはカッコいい先輩バンドが沢山あって、いつも刺激を受けていた。2人共カッコいいロックンロールバンドをやってたな。
ユカイ君の事で一番憶えているのは、<全身真っ赤な衣装でマイクスタンドをガンガン振り回して歌っている姿>だ。いつどこでどのバンドをやっていた頃かは忘れちゃってるけど、あれは当時のオレには物凄いインパクトだった。
後にデビュー直前のレッズのライヴを観た時の衝撃も強烈で、当時MURBASが解散して16LEGSを結成した頃で、音楽性だけでなくかなりいろいろ影響受けたな。
更にその後、イエロー・モンキーでデビューしたのがレッズと同じレコード会社でディレクターさん(宗清さん、元気かな?)も同じだったりして。んで、三国さんがゲスト・キーボーディストっていう共通項もあったりして。んで、んで、ロンドン・レコーディングでお世話になったコーディネイターさん(マリコ様! 元気?)も同じなんだなぁ。
そんなこんなで、今回ユカイ君に誘ってもらったのは凄く嬉しいし、ライヴで共演するのがとても楽しみだ。楽しみといえば、『東京キネマ倶楽部』がまた楽しみだ。会場の造りが超カッコいいし(検索してみて)、なんてったって東京・下町・鴬谷である。昔、上野・アメ横のバイトに通った途中駅だもん。住所が<台東区根岸>っていうだけで興奮しちゃうぜ。ご来場予定のミナサンは早めに来て周辺を散策して、下町風情が堪能するのもよいかも。東京・下町、最高だぞっ!(オレだけか?)
2007.10.05 (Fri) 0:00:00
Comments (0)
メタル地獄・ヨコハマ
チーッス! ちょいと前から関東もだいぶ涼しくなってきたね。10月だもんな、いつまでも暑いとツラいやね。もっと涼しくなんないかな、早くオシャレしたいぜ。
先日発表した11/25のライヴ。メ、メタル地獄って…しかもスペシャルだって…
いや、誘っていただいて光栄だし、共演が5Xと夜叉だからそりゃメタルだろうが、そこにいかがわしくもお調子者のCheaSSが参加しちゃっていいんかな? 思いっきり浮きまくるんじゃないかね? 浮くの結構好きだけどね。 外国のフェスみたいにメタルキッズに缶ビール投げられちゃったりして(笑)。なんならこの日だけチープ・トリックとキッスを超ギンギンのメタルなアレンジにしちゃうか? でもでも楽しみだな、個人的には久々の大好きなヨコハマでのライヴだし、どちらも初共演だしな。仲良しのマッド(Ds.)とやまもっちゃん(B.)は先日共演したけどね。オー、イェイ、血が騒ぐぜぃ。
そうだ、よしっ! 12/2もユカイ君とROLLYと共演するんで、11/25と12/2のライヴに『地獄の共演』っていうタイトルをつけよう! 『CheaSS ALIVE〜地獄の共演〜』、サイコーじゃないか!
2007.10.02 (Tue) 0:00:00
Comments (0)











