
ありがとう、トキオー!
チーッス! ジャパン・ツアー、名阪に続いてのLa.mama は、更に「キモチイイ」2daysになりましたぜ!
自分でいうのもおかしいけど、「カヴァーバンドでも回を重ねると進化して脂がのってくるんだなぁ。」と感心してしまった。アレンジしたりメドレーにしたりとオリジナルと変えている部分も、4本ライヴをやってきた事でまるで自分達のオリジナルかのように磨きがかかっちゃったりして、まさに「たかがカヴァーバンド、されどカヴァーバンド」っていうフレーズがピッタリな感じだな。きっとメンバー全員が「真剣に遊び、本気で楽しむ」って言う事を実践しているからだろうな。La.mama2daysは、特にM.C.とかも自分でしゃべってて笑っちゃうほど変テコなテンションだったな。(きっとオヤジギャグ的下ネタ的テイストだなんて言われてそうだけど…)決して演奏が超絶的に巧いわけでもなく、トークが極上のエンターテイメントなわけでもないんだ。まず何よりメンバーもオーディエンスも楽しもうとしているからすごくいい感じの磁場が生まれて、ライヴ中の空気の流れがROLLしているのを感じたな。思い過ごしじゃないはずだ。
そうそう、La.mamaの初日のリハーサル直前に、CheaSSのライヴでほぼ毎回使っている3ピックアップの白のサンダーバード・ベースのパーツが壊れた。急遽自宅にシルヴァースパークルのサンダーバードを取りに行ってもらい、事なきを得たが、こういうトラブルは久々だったのでちょっと焦っちゃったな。音色がかなり違うので、開場直前にもう一度サウンドチェックして調整した。久しぶりに銀ラメのを使って新鮮だったので、本番はバッチリだったけどね。
La.mama 2daysを観に来てくれたミナサン、共演バンドのミナサン、La.mamaのスタッフのミナサン、そしてCheaSSを支えてくれるスタッフのミナサン、思う存分楽しめました。どうもありがとう! いよいよジャパンツアーも残すは博多のイヴェント1本となりました。ラスト1本もドカ〜ンとギンギンにいきますぞ! ご期待くださいまし。
それでは、リピート アフター ミー!
「ピーターの ヒゲをずらせば モトリー・クルー」
オレ、イッちゃってます(笑)。
2007.09.26 (Wed) 0:00:00
Comments (0)
CLAP YOUR HANDS, SING & SHOUT
ラママ、マ、マ、マ〜イ、マインッ!
さあさあ、今夜はラママだぞ!
ヴォルテージが上がってきたぞ!
ひょっとしたら誰よりオレが一番楽しんじゃってるかもしれないな。
よしっ、キモチイイ時間をちゃんと分かち合いましょう。
ラママ、マ、マ、マ〜イ、マインッ!
ラママでのCheaSSのデビューライヴから、半年経つんだなぁ。
う〜ん、月日が過ぎるのが早いのやら遅いのやら…
ラママ、マ、マ、マ〜イ、マインッ!
2007.09.23 (Sun) 0:00:00
Comments (0)
I FEEL SO GOOD, I’M SO ALIVE
チーッス! CheaSSのジャパン・ツアーは明日からいよいよトーキオ2days。
名阪のライヴから1週間空くので、すでに1回スタジオを予約してあり、昨日しっかりとリハーサルをした。マジメだな、CheaSS。以前ココに書いた通り、明日からの2daysは若干セットリストが異なるので、バンド側も心地良い緊張感と別メニューの楽しさを味わえる。勿論、通しチケットを手に入れて2日間La.mamaに足を運んでくださるCheaSS ARMYのミナサンにも「やっぱり2日間観てよかったぁ!」と思える最高のショウを堪能していただきたい。いやいや、当然1日だけでも最高なショウなんだけどね。
明日、明後日のオープニング・アクトも超楽しみだな。
虎侍亭のハノイ・ロックスも、SAMURAI DEAD CITYのモトリー・クルーもリハーサルからジックリ観ちゃおっと。
ウワ〜ォ、ワクワクしてきたぞ。2日間、めいっぱい楽しむべぇ!
それではミナサン、御一緒に…
YOU WANTED THE BEST, YOU GOT THE BEST,
THE HIGHEST COVER BAND IN THE WORLD…
CHEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEASS!!!!
2007.09.22 (Sat) 0:00:00
Comments (0)











