
熱き心に
チーッス! わっ、久々にこの挨拶だぞっ!
何でかって、いよいよCheaSSのジャパン・ツアーまであと1ヶ月じゃん。
1ヶ月後の今頃は、オオサカ! そしてナゴヤ!
個人的にはごっつう御無沙汰やから、でらブチきれるでよ〜っ!(ミックスしてみたよ、ちょっと違う?)
そろそろ曲目・曲順を決めつつアレンジしたりリハーサルしたりと忙しくなるなぁ、マーク・ボラン追悼の曲も同時進行だなぁ、どっちも楽しいなぁ。是非とも期待して待っててください。
今日は先日発注した阿久悠さんのCD BOXを取りに行き、洋楽も5枚ほど買った。CDショップですごす時間はいつもゴキゲンだな。
帰宅して早速5枚組のBOXを聴いた。5枚それぞれに『愛と哀しみの旅路』とか『青春の光と影』とかタイトルがついていていい感じなのだ。オレは『スタア誕生』(“スター”じゃなく“スタア”)っていうタイトルにグッときた。
1枚目の1曲目は小林旭さんの『熱き心に』だ。最高のオープニングだな。この曲がリリースされた1985年当時は、CMソングとしてチラっと聴いたぐらいだったが、先日の追悼番組を観て以来めっちゃハマっている。当たり前だが阿久悠作品は作曲者がまた強力だ。この曲は大瀧詠一さん作曲でアレンジから何から本当に素晴らしい。小林旭さんの歌も“日活“の「ちょいとヤクザな」感じでなんとも”昭和“だ。あんまりカラオケ行かないけど、今度行ったら歌ってみよっかな? よしっ、マッド(Ds.)が書いてた阿久悠さん作品オンリーのカラオケ大会に参加しちゃうぞ!
2007.08.13 (Mon) 0:00:00
Comments (0)
真夏の妄想
いやしかし暑いやね。「おかしいんじゃね?」ってくらい暑いやね。
昨日、コンビニに行ったら雑誌コーナーで足が止まった。
某男性ファッション誌の表紙に目を奪われちゃった。
愛しのリア・ディゾンちゃんがエース・フレイリー(KISS)のTシャツを着て悩殺ポーズをしているのだ。思わず手に取りパラパラと立ち読みすると、黒を基調にしたアイテムをクールに着こなしていた。セクシーなのは勿論だけど凄くカッコよかったなぁ。リアちゃん、あのTシャツ着てCheaSSのジャパン・ツアーを観に来てくんないかなぁ(妄想中…)。
やあ、きっと暑くなくても書くだろうけど、暑さのせいにしちゃってもよかろう?
2007.08.12 (Sun) 0:00:00
Comments (0)
♪男は狼なのよ 気をつけなさい♪
♪年頃になったなら つつしみなさい♪
いやぁ、「年頃」だからこそ「つつしむ」のは絶対無理っすよ。禁欲的ね、阿久悠さん。
先週のNHKの追悼番組で思いっきり号泣しつつえらく感動しちゃって、以前買おうとして買わなかった5枚組のCD BOX・『人間万葉歌〜阿久悠作詞集』を速攻で発注した。亡くなった後だけに
商品が間に合わず、来週やっと手に入るんだ。うぉ〜っ、楽しみだなぁ、早く聴きたいな!
昨日は、久々にスタジオで撮影をした。教則DVDの時は音楽スタジオだったしな。
「オレも写真載せてくださいよ〜っ!」とリクエストしたら即OKしてくださって実現した『Colo』のフォトセッションだ。あれやこれやといっぱい服を持って行って、楽しい撮影の一時をすごせた。関係者のミナサン、ありがとうございます。
いろんなパターンのカッコいいショットが撮れたけどまだオアズケだ。
これからの『Colo』にご期待くださいまし。お楽しみに!
クールなショットばかりでS・O・Sかもよ?
♪今日もまた誰か 乙女のピンチ♪ …なんちて…
♪ワタシも狼なのよ♪ いいっしょ? 『ED HARDY』のTシャツ!(微妙に時代遅れ?) 鏡に写ってるのを撮ったからサカサマだぁね。エド・ハーディはけっこうスカル系が多いんだよな。ゲイシャ・ガールのヤツがあってめっちゃカッコいいんだけどレアでなかなか手に入らないので、他のキャラをジックリ探してたらこのオオカミちゃんを発見したんだ。ひょうきんでかわいい顔と「LOVE ME」の文字にヤラれて、ちょいと前にアメ横で入手したぜ。
♪あなたも狼に 変わりますか♪…あっ、コレも阿久悠さんだぁ! やっぱ偉大だな。リスペクト!
2007.08.11 (Sat) 0:00:00
Comments (0)











