調子にのり過ぎですぞ

チーッス!
もはやオレやバンド周辺じゃあこのアイサツはハヤリとかじゃなく
定着しちゃって普通になっちゃってるぞっ。
メールがきても『チーッス!』、電話がきても『チーッス!』。
最初のうちは笑いを伴っていたが、今や当たり前のように『チーッス!』。
やあやあ、いいことだ、いいことだ、いいバンド名だ。
ちょっと<お調子者>っぽいとこがいい。軽薄な感じの一歩手前?
いや、全然軽薄でも問題ないんだけどね。
それに前にも書いたけど無責任なスタンスのほうがちょっとした思いつきのバカげたアイディアなんかが膨らんでドンドン面白くなっていくもんな。

んなわけでまたまた調子にのって作っちゃいました、今度はCheaSS Tシャツ!
これは色違いで2種類ずつ作った中の1つで、一番ポップでキャッチー(?)なヤツ。
たまたまカタログ見てたらこのデザインがあってプリントの色とバッチリハマったので、他のより割高だけどルックス重視で作っちゃいました。絶妙なカラーリングといい細身な身幅といいちょっと長い半袖といい物凄く‘75〜’79年位のアメリカな感じだな。バンド名にもピッタリなケッサクだな。勿論他の3種もカッコいいよん。お楽しみに!

いよいよライヴが近づいてきましてよ。調子にのっちゃって悪ふざけしちゃって、
さあさあライヴ直前にミナサンも御一緒に叫びましょうや!
YOU WANTED THE BEST  YOU GOT THE BEST
THE HIGHEST COVER BAND IN THE WORLD
CHEEEEEEEEEEASS !!

2007.03.17 (Sat) 0:00:00

Comments (0)

多忙ながらも好調なり

今日は最近珍しく外出しなかった。といっても近所は行ったけど。
カヴァーバンドとはいえ、久々に自分主導のバンドでのライヴが近づくと何かとする事が多い。
本当はほとんどがやらなくてもいいような事だけど、やらずに済まないのがオレの性分。
いろいろと自宅で<こだわり作業>に精を出した。

たとえば『スタッズ(鋲)職人、復活!』(笑)。『何だそりゃ?』って感じでしょ? 特にステージで履くとは決めてないけど、最近買ったブーツがいまいちデザイン的に物足りないので、スタッズを打ち付けたのだ。しかも今ハヤリの感じじゃないTOO MUCHなヤツ(笑)。先日オレみたいな人種にとっては物凄く誘惑が多い東急ハンズに行って、誘惑に負けないように脇目も振らずに特大のスタッズを在庫があるだけ買って来て、アメ横時代を懐かしみながら作業した。こういうレザークラフトは未だに大好きなので思わず没頭してしまった。さすがに44歳目前なのに、やってることがハタチの頃と変わんないのはどうかと思うが、それもまあいいじゃないか。

それからCheaSSのライヴの時のB.G.M.やエンディングで使う曲とかをセレクトして編集した。今回は他のバンドとの共演ばかりなので機材等の転換中に使うB.G.M.で実際にプレイされるのは数曲だけなんだけど、こだわって選曲していたら止まらなくなって膨大な曲数になってしまった。おいおい、DJじゃないんだから…でも今回はかなり的を絞ってるからこのB.G.M.で気分が盛り上がる人は少ないかも。オレが一人で楽屋で盛り上がるだけかも。独りよがりだなぁ。

まだまだライヴに向けてやる事は沢山あるんだけど全然苦痛だとは思わない。むしろこのアタフタ感が心地良い。やっぱりWORKAHOLICでROCKAHOLICなんだろうな。全ては最高なステージに上がるため、そしてそこで自分自身とことん楽しみ、集まってくれたみんなをとことん楽しませるため。変なキレイ事じゃなくって単に好きでやってるんだな。自己満足度かなり高し!

P.S. 相変わらずCDを買い漁っていて、いろいろといい感じのサウンドに巡り会えている。近々また紹介したいけど、最近のお気に入りは『POP LEVI』と『DAVID VANDERVELDE』。共通項はマークボラン!んでもってサイケ味!そういえば最近リリースされたマークボランのDVDがまた最高らしい。うわっ、早く観たいなぁ!
ど〜っすか?カッコいいっしょ、ハラコとレザーのコンビのブーツ。ヒールもカスタマイズしたし、スタッズも打ったし、ステージで履いちゃおっかなぁ?ちなみにブーツに乗っかってる道具は以前イギリスで買った秘密兵器。これさえあればレザーなどにいろんな大きさの穴が開けられるっていうスグレモノ。スタッズを打ったり、ベルトやストラップに穴を開けたり、コレでいろいろ作ったなぁ。

2007.03.15 (Thu) 0:00:00

Comments (0)

激しい愛を

一昨日はリハーサルをした。
CheaSSを始めて何度目のリハだろう?
かなりいいカタチになってきている。原曲の持つ特性が全員のカラダに
染み込みつつあり、なおかつ細かいCheaSSならではのアレンジも
どんどん冴えてきた感じだ。

勿論今は3/20に向けてメンバー全員一丸となっているが、実は5/10までの3本をも常に考慮しているんだ。楽曲や衣装のセレクト、いつどこでどんな雰囲気でCheaSSを見せるかシュミレイトしてみたりしているんだ。(ってことは毎回何曲かは入れ替わるわけだ…ウッヒッヒ〜ッ)まあそんな大袈裟なことじゃないんだが、考えているととてもウキウキするんだよ。

オレ以外のメンバーはそれぞれ自分のバンドがあるのにちゃんと真剣にCheaSSに取り組んでくれている。そしてオレのワガママなリクエストにも嫌な顔せずに応じてくれる。ん〜っ、愛を感じるなぁ。いやいや別に『テメエら、このヤロウ!』とか脅してるわけじゃないよ(笑)。

その上、一昨日は初めて最新兵器であるAMPEG SVT-VRをスタジオのSVT810Eにプラグインして鳴らしてみた。き、強力っ!申し訳ないがスタジオのAMPEGのヘッドとは雲泥の差だったな。おかげで気持ち良くゴキゲンに弾きまくっちゃった。ライヴ当日同じく新兵器のSVT810HPCと組み合わせたら、もう極楽サウンドになること間違い無し。うわぁ、すんげえ楽しみだぁ!オノチンもマーシャルのヘッドをリペアして戻ってきたらしく、いつもより爆音で酔いしれていたな。やっぱし機材は本当に重要だね。

さて今日もリハーサルがある。更に磨きをかけようじゃないか! またSVT-VR使っちゃおっと。
そしていよいよあと一週間!
ここ(La.mama)に来て、そして激しく愛してくれ!

2007.03.13 (Tue) 0:00:00

Comments (0)