真夜中のSWEET CHILD O’MINE

わぁ〜っ、またまたバタバタしてるのだ。
なんかここに書きたい事が溜まってるのだ。
ただでさえ語り出すと長いのに、酔ってるときたもんだ。
こりゃ取り留めもないブログになりそうだ。
でもたまにはいいじゃん。

まず『おでん』に『日本酒熱燗』でいい調子なのだ。
やっぱし<ちくわぶ・らぶ>なのだ。そりゃガンモも大根もジャガイモも
おでんにはスターが揃っている。それでもやっぱし<ちくわぶ>なのだ!
そして超久々の日本酒熱燗!そんでその後今はサケ・ロック!
あれは確か6年前の冬、『サイバーノウツ』というバンドで『デフレパード』の2人と一緒に『スパイダース・フロム・マーズ』のオリジナルメンバーのトレヴァー(B.)とウッディー(Ds.)が来日した際にバックステージにお邪魔したら、『オー、サキー(酒)、バキーッ(?)!』と英国流の変テコなオヤジギャグをかまし、すっかりポン酒の虜になってる熟年な2人を目の当たりにして
『おおっ、日本酒もインターナショナルだなぁ!』なんて感動したっけな。

んで昨日は、<なんかカジュアルなんだけどステージでもカッコつく服>を探しに行って、何故か関係なく別の意味で欲しかった<スリムのジーンズ>を約十数年振りにゲットしてしまったよ。ここ2〜3年パンツをブーツインして履くのが流行ってて定着してるのは街をブラブラしてるとわかるんだけど、なんか違和感を感じていたのだ。2年位前に知り合いの同世代の女性に
『最近流行り出したアレって<JOE PERRY>とか<GUNS’N’ROSES>じゃん!』って言ったら『今は解釈が違うのっ!』って思いっきり否定されたけど、
今思い起こすと<BACK TO 80’s>な感じとリンクしてたからオレの思ったのもまんざらじゃないなと思ったよ。勿論21世紀のテイストはきちんとあってあの頃と全く同じじゃないけど、実は肝心な当時のカッコよかったポイントが省かれちゃったりしてガッカリする時もあるんだよな。
でも今日買ったジーンズは今っぽいけど持っているウエスタンブーツにフィットしそうだったからいいかも。またクローゼットのジーンズの棚が悲鳴を上げている…

ひゃ〜っ、もっと書きたい事あるんだけど、恐るべしポン酒!
だめだぁ、また明日ね zzz…

2007.02.09 (Fri) 0:00:00

Comments (0)

『THAT 70’s SHOW』詳細

『THAT 70’s SHOW』
日時*4月14日(土曜日)
場所*目黒LIVE STATION
出演*CheaSS、エアロざます、深紫
開場*18・00/開演*18・30
料金*前売¥2000/当日¥2500(ドリンク代別途)
お問い合わせ*目黒 LIVE STATION  TEL 03-3444-3464

<チケット発売>
2月25日(日)13:00よりライヴステーションにて電話予約の受付を開始します。
電話が繋がった順に整理番号が付きます(チケットの予約は1人2枚までです)。
当日の17:30までにチケットと引き換えれば、開場10分前より整理番号順に並び
入場が可能です。
入場方法はAチケット(ライヴステーションでの販売分)とBチケット(共演バンドの販売分)の
2種類での平行入場となります。

*おかげさまでライヴステーションの店頭売りチケットは即日完売となりました。
 ありがとうございました。なお、当日券も少々出る予定らしいのでお問い合わせください。

・目黒 LIVE STATION 03-3444-3464
http://www.livestation.co.jp/live-st/index.html

2007.02.06 (Tue) 0:00:00

Comments (0)

CheaSSIN’ TIME

カヴァーバンド『CheaSS』を結成してから何かと慌ただしい。
このバンドの活動に関してはほとんど自分主体なので、ロゴを考えたり曲をセレクトしたり曲順を考えたり、更にはフライヤーのキャッチコピーとかデザインを考えたり、勿論リハーサルもしてるし楽器屋さんにも頻繁に出掛けたりしている。忙しいんだけどなんだかこの<手作り感覚>の活動が新鮮で懐かしくていいな。カヴァーバンドとはいえこのワクワクしながらの活動は楽しいわ。

先週いろいろ発表したけど、早くもライヴスケジュールの追加です。
4/14に目黒・LIVE STATIONに出演することが決まりました(詳細は追って発表します)。
まだCheaSS結成前、構想を練っていた時に古くからのバンド仲間に相談したら『もしやる時は一緒にやりたいね。』って話になっていて、それが実現したわけです。
その共演バンドはAEROSMITHのトリビュートバンド『エアロざます』。メンバーのほとんどが古くからの知り合いで、キチンとポリシーを持ってやっている姿勢が伝わってとてもいい感じなバンドですぞ。
それともう1バンド、DEEP PURPLEの第3期のトリビュートバンド『深紫』が出演します。オレは面識がないけれど、<第3期>と限定するあたりきっとマニアックなライヴが期待されますな。楽しみですな。

前にも書いたけど、ここ最近<昔から好きな曲だけどコピーしてなかった曲>をコピーしている。意外に簡単そうな曲でも実際にコピーしてみると結構難しかったり新しい発見があったりで、改めて奥が深いなぁと実感している。コーラスのパートとかスタジオヴァージョンとライヴヴァージョンの違いとか昔と今の演奏の違いとか、そんなにマニアックにコピーするつもりはないけどついついジックリ聴きこんでしまうのだ。これがまた楽しかったりするんだよね。

さあ、今日もベースを弾こうっと。
先日、某ライヴハウスでバッタリ会ったダスボンのタケちゃん。最高にナイスガイです。笑い声が大好き! 戸城君も来ていてみんなで『キャロル』の話ですんごく盛り上がっちゃった。その日の出演バンドと全然関係ないんだけどね(笑)

2007.02.04 (Sun) 0:00:00

Comments (0)