
さようなら2006年
遂に大晦日だ。
昨日も語ったように今年は特別な年だった。
充電期間?休養期間?『静寂期』とかいう時期?
きっと後々2006年は大切な年だったと思うことだろう。
正直、本当にいろんな事を考えさせられた一年だった。
年が変わるとはいえ気持ちをガラリと変えるのはなかなか難しいかもしれないが、明日新しい年を迎えることで今年学んだ事を完了させて心機一転新たにスタートしたいと思う。
重ね重ねになるけれど今年一年、広瀬”HEESEY”洋一を応援してくれて本当にありがとうございました。2007年もみなさんにとって素晴らしい一年になるよう祈ってます。それでは良いお年を!
2006年もサンセット。今年観た絶景ベスト3に入るなぁ。MAHALO! ALOHA!
2006.12.31 (Sun) 0:00:00
Comments (0)
年末に想ふ
2006年が終わろうとしている。
今年はオレにとって今までにない特別な年だったな。ライヴは『森重樹一氏のソロツアー』と『グラムロックイースター』(ゲスト)と『いまさらロンドンブーツナイト』(ゲスト)しかやってないし、何よりバンド活動をしなかったのが一番イレギュラーな事だった。前にも書いたが16、7歳の頃から今まで半年間すらバンド活動をやらなかった事がなかったので、違和感があったり、心にポッカリ穴が空いた感じがした。何もしなかった期間だったからこそ、本当にやりたい事がシッカリ確認できたなんて書いていたけど、今改めて同じように思えるし、やっぱりバンドやライヴをやりたい衝動は強まる一方だよ。
ここでちょこっと今年思い出に残った事を挙げると…
* 前述の森重氏のソロツアーに初めてバックミュージシャンとして参加した。
* ステージに立った回数は数少なかったけど、いつも多くの人達に応援してもらえた。
* このブログを始めてかなりいろいろ語るようになった。
* 大自然から何気ないちょっとした自然まで、以前にもまして自然の大切さが身にしみて愛おしさ
が増した。
* 数多くの旧友に再会出来て、改めて友達の大切さを実感した。
* ハワイに一人旅をして、かけがえのない経験と感動を得られた。
…などなど、あまり目立った活動をしなかったわりには思い返せばやっぱり365日いろんなことがあったな。
それから『感謝の気持ちを持つ事の大切さ』も今年改めて実感した。今年一年、いろんなかたちで広瀬”HEESEY”洋一に関わってくれたみなさん,本当にどうもありがとうございました。
来年は音楽に対するヴィジョンを明確にしていって、とにかく飛躍的な活動をしたいと思ってます。今はまだ言えないけどちょっと面白い計画もあったりしてね。何卒ヨロシクです!では年末のあいさつは明日ということで、本日はこのへんで…
2006.12.30 (Sat) 0:00:00
Comments (0)
おかえり ロックスター!
吉井和哉氏のツアーファイナルを観に、
記念すべき日・12月28日に思い入れ満載の聖地・日本武道館へ行って来た。
とにかく最高にブラボーなロックショーを体験させてもらった。
まさに『THANK YOU YOSHII KAZUYA』だったな。
満員の武道館全体が愛に満ち溢れた空間になっていた。
こんな事って誰にでも出来る事じゃないぞ。
うまく言えないが改めて吉井和哉という男の『人間力』は強力だなぁと実感した。
そしてそのパワーは強まる一方で計り知れない可能性があると思った。
音楽ライターのような事を偉そうに言ってゴメン。でも本心だ。
今回観ていて何よりも嬉しかったのは『祝・ロックスター・吉井和哉、完全復活!』だ。それは『ハデなルックスに戻った。』とかいう単純な事ではなく、何年間かの貴重な経験をして成長した上でのロックスター復活だからこそ意味があるんだと思う。無責任な事を言わせてもらえば、ロックスターでいる事はヤツの使命なんじゃないかな。だってきらびやかで、シニカルで、いかがわしくて、強いオーラを持っていて…って挙げればキリがないほどの魅力を持っているんだから。きっとヤツの事だから来年以降、また予想を覆すような活動をするかもしれない。でもそれがまたヤツの魅力の1つなんだけどね。またまたライター気取りでゴメン。
何?『元メンバーの事褒めまくってないで早くおまえも動け!』って?
いやぁ昨夜はそれだけ刺激されたんだよ。
『ちっきしょーめっ! オレも頑張っちゃうぞっ!』ってね。
わかってるよっ、来年はやっちゃうよっ!待ってろよ!
2006.12.29 (Fri) 0:00:00
Comments (0)











